
blog
身体にあらわれるうつ病の症状とは?
202112/20
うつ病、パニック障害、適応障害、発達障害、不登校、人間関係、職場の悩み、恋愛、不倫など、あらゆる相談に対応しています。ちょっとした悩み相談や愚痴聞き、話し相手がほしいといった時でも気軽にご利用ください。当日予約も可能ですので、思い立ったらすぐにお申し込みください。
< 一般社団法人日本うつ病サポート協会運営 >
クローバーのコンセプトは「心の回復」です
頑張ることは大切ですが、「心の状態」に合わせて頑張り方を変えていくことが、うつ病を防ぐ観点からはとても大切なことです。
クローバーでは、うつ病を改善していくことはもちろんですが、うつ病の予防に重要な「心の回復」に重点を置いたカウンセリングを行ないます。
日本うつ病サポート協会では、毎週、心の問題などをテーマにしたグループセミナーを開催しています。
※コロナ禍により、現在はセミナーを一時中断しています。再開まで、今しばらくお待ちください。
★最新のブログでは、【身体にあらわれるうつ病の症状とは?】と題して、うつ病によって身体にあらわれる代表的な症状についてコラムを掲載しましたので、ぜひお読みください。
それぞれのコースをご紹介します
1
メンタルクリニックなどで「うつ病」と診断を受け、カウンセリングを検討している方や、「仕事や学校に行くのがつらい」「今まで出来ていたことが出来なくなった」「大好きだった趣味を楽しめなくなった」といった症状があらわれた方は一度ご相談ください。
クローバーのコンセプトである「心の回復」に重点を置いたカウンセリングコースです。
2
人の悩みは実にさまざまです。仕事や勉強、家事・子育て、職場や学校、地域などでの対人関係、家族や友人との関係など、あらゆるお悩みに対応するカウンセリングコースです。
あなたにとっての理想の未来に向けて、ストレスの原因を探り、対処法や解決策を一緒に考えていきます。
3
うつ病は再発率が非常に高い病気なので、「再発防止」に重点を置いて、「心の柔軟性」を身に付けていくことを目指すコースです。
カウンセリングと並行して、簡単なトレーニングを行なうことで、モチベーションを高め、自己肯定感を上げていきます。
うつ症状が軽減してから取り組むことで、より大きな効果が期待できます。