うつ病の人はマイナス思考 うつ病になると、気持ちが後ろ向きになり、すべての物事のマイナス面しか見えなくなってしまいます。 実際には、プラスの物事がたくさんあるはずなのに、そうしたものには目が行かなくなり、マイナスの面ばか […]
blog
こうすればうまくいく~うつ病の人と家族の距離の取り方
「近くにいたほうがよい時」と「離れたほうがよい時」がある 家族がうつ病になると、「何とかしてあげたい」「助けてあげたい」といったように責任を感じてしまうものです。 そして、自分がいつもそばについていて「世話をしてあげなく […]
「カウンセリング」って、どういうもの?
日本うつ病サポート協会の「心理カウンセリング」 「カウンセリング」とは、相談者が抱えている問題や悩みなどに対して、専門的な知識や技術を用いて行われる相談援助のことを言います。 そのため、最近では、「美容カウンセリング」や […]
うつ病が回復したら家族への感謝を伝えよう
うつ病で苦しいのは支える家族も同じ うつ病になると、辛く苦しい思いをするのは当然のことながら、うつ病になった本人であることは言うまでもありません。 病気の症状による苦しみはもちろんのことながら、その苦しみをわかってもらえ […]
パニック障害を治せる?~カウンセリングで出来ることとは?~
パニック障害をカウンセリングで克服する 日本うつ病サポート協会のカウンセリングサローンクローバーでは、一般的な心理カウンセリングだけではなく、うつ病に特化したカウンセリングも行っています。 だからといって、うつ病以外の病 […]
その体調不良、もしかするとうつ病かも?
うつ病は身体の不調から発覚することが多い 「心の病」の代表とも言えるうつ病には、気分の落ち込みや不安感、自責の念(自分を責める傾向)といった精神的な症状が見られるのが特徴です。 しかし、実際にはこうした精神的な症状よりも […]
わかってほしいけれど・・・理解されにくい心の病
外見からはわからないうつ病への理解は不十分 うつ病に代表される「心の病」というのは、身体のケガや風邪などの病気とは異なり、外見からすぐにわかるようなものではありません。 そのため、「うつ病」という言葉や病気の存在は広く知 […]
カウンセリングに来る人のほとんどはちゃんと休めていない
遊ぶことも大事だけれど休むことも大事 日本うつ病サポート協会のカウンセリングサロンクローバーには、毎日、さまざまな方がさまざまな悩みを抱えてご相談に来られます。 ご相談内容は人によってまちまちですが、多くの方に共通して言 […]
うつ病の人を支える側がダウンしないために
うつ病の人を支える人は「頑張りすぎない」「自分を大事にする」 うつ病から回復するためには、何といっても本人の取り組みが重要ですが、それにも限界があります。 やはり、家族や友人など、身近な人のサポートが不可欠と言っていいで […]
本当はいいところがたくさんある自分をほめてあげよう!
「自分はダメな人間だ」と思ってしまうワケ 一般に、うつ病の人や、うつ病になりやすい人には共通する特徴があります。 それは、「自責の念」が強い傾向が見られるということです。 たとえば、「自分はダメな人間だ」とか「自分を許せ […]
最近のコメント