外見からはわからないうつ病への理解は不十分 うつ病に代表される「心の病」というのは、身体のケガや風邪などの病気とは異なり、外見からすぐにわかるようなものではありません。 そのため、「うつ病」という言葉や病気の存在は広く知 […]
カウンセリングサロンクローバー | 日本カウンセリング普及推進協会
カウンセリングに来る人のほとんどはちゃんと休めていない
遊ぶことも大事だけれど休むことも大事 日本うつ病サポート協会のカウンセリングサロンクローバーには、毎日、さまざまな方がさまざまな悩みを抱えてご相談に来られます。 ご相談内容は人によってまちまちですが、多くの方に共通して言 […]
うつ病の人を支える側がダウンしないために
うつ病の人を支える人は「頑張りすぎない」「自分を大事にする」 うつ病から回復するためには、何といっても本人の取り組みが重要ですが、それにも限界があります。 やはり、家族や友人など、身近な人のサポートが不可欠と言っていいで […]
本当はいいところがたくさんある自分をほめてあげよう!
「自分はダメな人間だ」と思ってしまうワケ 一般に、うつ病の人や、うつ病になりやすい人には共通する特徴があります。 それは、「自責の念」が強い傾向が見られるということです。 たとえば、「自分はダメな人間だ」とか「自分を許せ […]
うつ病になると精神活動がゼロ以下になる
うつ病の人は「何も感じない」「身体に力が入らない」 健康な人でも嫌なことがあったりすると、気分が落ち込むということがあります。これは、人としてごく普通の反応なので、特に問題とされることはないので、必要以上に深刻に考えすぎ […]
心理カウンセリングはジワジワと効いてくる?
回を重ねるごとにカウンセリングは効いてくる 「心理カウンセリングを受けたことがある」という人はまだまだ多くはありません。 そのため、初めて心理カウンセリングを受けることを考えた時に、一番に気になるのは、「すぐに効くの?」 […]
うつ病が回復した人にも「頑張って」はNGなのか?
「うつ病の人に『頑張って!』は禁句」? 一般に、「うつ病の人に『頑張って!』は禁句」と言われているのをご存知の人も多いかもしれません。 テレビや新聞・雑誌などのマスコミによって、このような知識が広まったようです。 うつ病 […]
完璧な人間なんていないのです
うつ病克服には「完璧思考」からの脱却が重要 うつ病の人や、うつ病になりやすい人には共通の傾向があります。 そのひとつが「完璧主義」というものです。 どんなことでも完璧にこなすべきと考え、完璧にできなければ気が済まない。 […]
家族が抑うつ気分に巻き込まれないためには?
うつ病の人を看病する家族もストレスを溜めない 家族がうつ病になると、「治してあげたい」という思いから、一生懸命に看病してあげること思います。 しかし、なかなか良くならないこともあり、そんなもどかしさなどからイライラしてし […]
今日、カウンセリングを受けたい!~当日予約できるかな?~
「キャンセル料」の有無と「当日予約」の可否がネックになる カウンセリングを受けることを考えた時に気になることのひとつとして、「キャンセル料」を挙げる相談者の方がいます。 体調不良や急用などによって、カウンセリングの予約を […]
最近のコメント