カウンセリングサロンクローバー | 日本カウンセリング普及推進協会

blog

心理カウンセリングはジワジワと効いてくる?

Pez 2090 tp v

回を重ねるごとにカウンセリングは効いてくる 「心理カウンセリングを受けたことがある」という人はまだまだ多くはありません。 そのため、初めて心理カウンセリングを受けることを考えた時に、一番に気になるのは、「すぐに効くの?」 […]

blog

うつ病が回復した人にも「頑張って」はNGなのか?

Dscf2626 edit tp v

「うつ病の人に『頑張って!』は禁句」? 一般に、「うつ病の人に『頑張って!』は禁句」と言われているのをご存知の人も多いかもしれません。 テレビや新聞・雑誌などのマスコミによって、このような知識が広まったようです。 うつ病 […]

blog

完璧な人間なんていないのです

Elly20160628571122 tp v

うつ病克服には「完璧思考」からの脱却が重要 うつ病の人や、うつ病になりやすい人には共通の傾向があります。 そのひとつが「完璧主義」というものです。 どんなことでも完璧にこなすべきと考え、完璧にできなければ気が済まない。 […]

blog

家族が抑うつ気分に巻き込まれないためには?

Ohhokkaido img71991 tp v

うつ病の人を看病する家族もストレスを溜めない 家族がうつ病になると、「治してあげたい」という思いから、一生懸命に看病してあげること思います。 しかし、なかなか良くならないこともあり、そんなもどかしさなどからイライラしてし […]

blog

うつ病になってもQOLを充実できる

Elly135074425 tp v

「事実」は変えられなくても、「生活」は変えられる 今ではQOL(クオリティ・オブ・ライフ)という言葉は一般的に知られるようになったので、耳にしたことがある人は多いことでしょう。 このQOLとは、一人ひとりの人生の内容の質 […]

blog

カウンセリングが必要な時って?

Tomcatdsc01768 tp v[1]

どんな時にカウンセリングを受ければいい? 日々、カウンセリングを行っていると、時々、こんなことを言う相談者の方がいます。 「こんなことぐらいで相談に来ていいものか迷ったんですが・・・」 「どこに行けばいいのかわからなくて […]

blog

身体にあらわれるうつ病の症状とは?

Shared img thumb pak86 miagerebamidori1226 tp v

うつ病では体調不良があらわれることもある うつ病というのは、いわゆる「心の病」ではありますが、実は身体的な不調(体調不良)から始まることが非常に多いということはあまり知られていないようです。 そのため、うつ病を発症してい […]